【図解でわかりやすい】マクドナルドのチキンフィレオの中身を詳しく解説!

今回は、マクドナルドのバーガーメニュー「チキンフィレオ」を詳しく解説します。

材料

チキンフィレオの材料は、以下のようになっています。

ちなみに夜マックでは以下のようになります。

価格

チキンフィレオの価格は以下の通りです。

単品 420円
セット 680円
夜マック単品 540円
夜マックセット 800円

カロリー

チキンフィレオのエネルギーは、公式サイトによると 473kcalとなっています。(2025/4/11現在)

レビュー

チキンフィレオのパティ(肉の部分)はサクサクというよりかはザクザクといった食感です。

他のパティに比べ肉も厚く、食べ応えがあります。

オーロラソースとパティがマッチしていて、最後まで食欲が衰えることがありません。

◇◇◇このサイトではマクドナルドの「お得」で「おいしい」情報を発信しています。◇◇◇

>>バーガーメニューまとめはこちら!

>>サイドメニューまとめはこちら!

>>ドリンクメニューまとめはこちら!

もう持ち帰りで諦めない!冷めたポテトやナゲットが7分で揚げたてに!火を使わないから安心!詳しくはこちらから↓

【参考】マクドナルド公式サイト
マクドナルド公式サイト

「【図解でわかりやすい】マクドナルドのチキンフィレオの中身を詳しく解説!」への2件のフィードバック

  1. 本日久しぶりに頂きましたが、だいぶ昔と肉の食感が変わって驚きました。昔はしっかりした肉一枚感じでしたが、いまはどちらかというと大きめなナゲットに似ています。
    がっかりしました。

    返信
    • Shiun さん

      コメントありがとうございます。
      やはりコストカットで材料変更がなされることがあるようで、インフレで企業も大変なのはわかりますが消費者としては残念ですよね。

      返信

コメントする