今回は、マクドナルドのサイドメニュー「プチパンケーキ」を詳しく解説します。
プチパンケーキの中身
プチパンケーキの中身は以下のようになっています。
マクドナルドにおいて、朝昼夜を問わず終日販売されている数少ないスイーツの1つがこのプチパンケーキです。
単品での販売だけでなく、ハッピーセットのメインメニューとしても終日販売されています。
電子レンジでちょうど良い温度に温められた一口サイズのパンケーキが、薄ピンク色の小さな紙箱に7個入っています。
付属品は「りんご&クリーム」と「フォーク」です。
「りんご&クリーム」は指で折って中身を出すタイプのソースです。
ソースをパンケーキにかけ、フォークで食べます。
価格
プチパンケーキの価格は以下の通りです。
単品 200円
ハッピーセット 470円
カロリー
プチパンケーキのエネルギーは、公式サイトによると 161kcalとなっています。(2020/11/1現在)
ハンバーガーのエネルギーが251kcalなのでその半分程度です。
カロリーを気にする方にやさしい商品です。
味:意外とあっさり
パンケーキ部分はほのかに甘く、「りんご&クリーム」はりんごの若干の酸味と強すぎない甘さがちょうどよく、意外にあっさりしています。
朝マックメニューのホットケーキに比べ、良い意味でサイズが小さく味が薄いのでパクパクと食べられます。
ハッピーセットのメインメニューにもなっているだけあって、大人も子供も安心して食べることができます。
しかしながら、小さなパンケーキが7つだけ入っているのでボリューム感はないです。
お腹を満たしたいのであれば、ほかの商品も一緒に注文することをおすすめします。
全体の感想をひとことで言うと
「単品ではちょっと高い」
です。
悪くいってしまえば、電子レンジで温めただけの小さいパンケーキ7個に200円の価値があるとは思えません。
しかし、ハッピーセットとなると話は別です。
ハッピーセットでは、メインメニューによってセットの価格が異なります。
単品価格が同じのチキンマックナゲットのハッピーセットの価格は500円です。
一方、プチパンケーキのハッピーセットの価格は470円です。
つまり単純計算ですが、今回の計算では約30円ほどプチパンケーキのハッピーセットがお得になる計算です。
なお、公式アプリなどでハッピーセットの割引クーポンが配信されている場合はお得度の状況は変わってしまうので注意が必要です。
ハッピーセットであれば、単品価格との差額270円でサイド、ドリンク、期間限定のおもちゃが付いてくるのでかなりお得です。
皆さんも是非一度、食べてみてくださいね。
【参考】マクドナルド公式サイト
>>マクドナルド公式サイト