今回は、マクドナルドのレギュラーバーガーメニュー「スパチキ(スパイシーチキンバーガー)」を詳しく解説します。
価格
スパチキの価格は以下の通りです。
単品 200円
夜マック単品 300円
バリューセット 500円
夜マックセット 600円
材料
カロリー
スパチキのエネルギーは、公式サイトによると 389kcalとなっています。
感想
マクドナルドの「お手ごろマック」のバーガーメニュー4種のうちの1つで、値段が200円とかなりお得感があります。
この商品の特徴は名前の通り、スパイシーソースが使用されている点です。
このスパイシーソースはマクドナルドのレギュラーメニューの中でスパチキにしか使われていません。
肝心の辛さですが、そこまで辛くないです。
例えるならば一般的に市販されているカレーの辛口のようなものです。
辛いものが好きな方には物足りないかもしれませんが、適度な刺激を求めている方には向いているかと思います。
辛さを追加したいときは、注文時に「ソース多め」をお願いするとスパイシーソースが2倍になるのでオススメ。
欠点を挙げるとするならば、その内容に対する価格です。
マクドナルドの最廉価バーガーは110円の「ハンバーガー」と「チキンクリスプ」です。
実はそのチキンクリスプとこのスパチキの違いが、ソースだけなのです。
つまり、イエローマスタードソースとスパイシーソースの差額が90円となっているのです。
これをどう捉えるかは人によるかと思いますが、少なくとも私にはその価値は感じられません。
ただ、チキンクリスプと異なり、こちらはバリューセットの設定があるので、サイドメニューとドリンクを注文する場合はお得になります。
皆さんも是非一度食べてみてくださいね。
その他のバーガー類解説はこちらをクリック!
その他のサイドメニュー解説はこちらをクリック!
その他のドリンクメニュー解説はこちらをクリック!
【参考】マクドナルド公式サイト
マクドナルド公式サイト