今回は、マクドナルドのバーガーメニュー「フィレオフィッシュ」を詳しく解説します。
材料
フィレオフィッシュの材料は、以下のようになっています。
ちなみに夜マックは以下のようになります。
価格
フィレオフィッシュの価格は以下の通りです。
単品 400円
朝マックセット(朝サイド&ドリンクM付) 600円
セット(サイド&ドリンクM付) 680円
ひるマックセット(サイド&ドリンクM付) 620円
夜マック単品 520円
夜マックセット(サイド&ドリンクM付) 800円
カロリー
フィレオフィッシュのエネルギーは、公式サイトによると 338kcalとなっています。(2025/4/11現在)
レビュー
マクドナルドで唯一、全時間帯販売しているバーガーです。
ホクホクのフィッシュポーションとさっぱりタルタルソースがぴったり。
朝から夜までこの味を堪能できるのはうれしいです。
さて、ここまで読んでいただいた中でお気づきの方もいるかもしれませんが…
土日祝日において、朝マックメニューとレギュラーメニューではセットの価格が80円も朝マックの方が安くなります。
レギュラーメニューのサイドメニューはマックフライポテト、ナゲット、サラダ、えだまめコーンから選択できます。
朝マックセットのサイドメニューではハッシュポテト、アップルパイ、+50円でナゲット、サラダから選択可能です。
つまり、土日祝日にフィレオフィッシュセットでサイドメニューを「ナゲットorサラダ」にした場合、朝マックメニューとレギュラーメニューでは、朝マックセットの方が30円安くなることになります。
しかし、これが平日となると状況が変わります。
平日10:30~14:00はひるマックメニューとなり、セットが620円になります。
つまり、平日にフィレオフィッシュセットでサイドメニューを「ナゲットorサラダ」にした場合、朝マックメニューとランチメニューでは、ランチセットの方が30円安くなります。
メニュー切り替え時間の10:30の近くに来店した場合、上記の知識があるとお得にお買い物できます。
◇◇◇このサイトではマクドナルドの「お得」で「おいしい」情報を発信しています。◇◇◇
もう持ち帰りで諦めない!冷めたポテトやナゲットが7分で揚げたてに!火を使わないから安心!詳しくはこちらから↓
【参考】マクドナルド公式サイト
マクドナルド公式サイト