【図解でわかりやすい】マクドナルドの炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフの中身を詳しく解説!

今回は、マクドナルドのバーガーメニュー「炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ」を詳しく解説します。

材料

炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフの材料は、以下のようになっています。

ちなみに、炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフは夜マックのパティ倍の対象外です。

価格

炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフの価格は以下の通りです。

単品 540円
バリューセット 840円

カロリー

炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフのエネルギーは、公式サイトによると 465kcalとなっています。(2023/1/16現在)

レビュー

マクドナルドのバーガーで唯一トマトが使われていて、さっぱり感があります。

具材も多く、満足度がかなり高いです。

残念なポイントとして、もともとの値段が高いというのはぱっと見でわかることですが、最大の欠点は、夜マックの「100円追加でパティ倍」の対象外であることです。

1日の〆に倍バーガーをかなり利用しているため残念。

◇◇◇このサイトではマクドナルドの「お得」で「おいしい」情報を発信しています。◇◇◇

>>バーガーメニューまとめはこちら!

>>サイドメニューまとめはこちら!

>>ドリンクメニューまとめはこちら!

もう持ち帰りで諦めない!冷めたポテトやナゲットが7分で揚げたてに!火を使わないから安心!詳しくはこちらから↓

【参考】マクドナルド公式サイト
マクドナルド公式サイト

コメントする