今回は、マクドナルドの朝マックメニュー「ソーセージエッグマフィン」を詳しく解説します。
中身
ソーセージエッグマフィンの中身は以下のようになっています。
ソーセージエッグマフィンはマクドナルドのモーニングメニュー「朝マック」時間帯(AM5:00~10:30)に販売されているサンドです。
こんがり焼かれた「マフィン」で、プルプルの「エッグ」とジューシーな「ソーセージパティ」、濃厚な「スライスチーズ」を挟んでいます。
ソーセージエッグマフィンのパッケージはピンク色のラップです。
エッグマックマフィン、ソーセージマフィンとラップが共通化されていて、包む方向で区別できるようになっています。
価格
エッグマックマフィンの価格は以下の通りです。
単品 250円
コンビ(ドリンクS付属) 300円
バリューセット(サイド&ドリンクM付属) 450円
カロリー
エッグマックマフィンのエネルギーは、公式サイトによると 475kcalとなっています。(2020/11/2現在)
朝マックメニューでは比較的エネルギーが高めです。
参考までにフィレオフィッシュのエネルギーは323kcalとなっています。
ちなみに朝マックメニューで最もエネルギーが高いサンドはメガマフィンで695kcalです。
注意点
特にソースが入っているわけではないので、材料それぞれの味がかなり前面に出てきます。
特に味を決める肉の部分である「ソーセージパティ」の味が少々濃いです。
また、濃厚な「スライスチーズ」が入っているため、これだけを聞くと全体として味が濃いかと思うかもしれません。
しかし、その濃さを「エッグ」が優しく包むかのように弱くさせるので、全体のバランスがよくとれています。
ボリューム感はほどほどですが、これがちょうど良いという方もかなりいるかと思います。
もっとお腹を満たしたいのであれば、ソーセージマフィン(110円)などを一緒に注文することをおすすめします。
全体の感想をひとことで言うと
「朝マックの定番」
です。
単品、コンビ、バリューセットが展開されていて、選択肢に困りません。
ここで改めて価格を見ますが、単品(250円) に対してコンビが300円となっており、差額の50円でドリンクSがついてくるのでかなりお得です(ドリンクSは単品価格100円から)。
また、コンビが設定されているサンドも限定されているので、やはりソーセージエッグマフィンはコンビがお得だと感じます。
なお、公式アプリなどで割引クーポンが配信されている場合はお得度の状況が変わってしまうので注意が必要です。
【参考】マクドナルド公式サイト
>>マクドナルド公式サイト